囲炉裏のある宿「碧」あおい   トップ リンク メール
果樹オーナー制度
果樹オーナー制度とは
体験内容
ご契約について
宿泊施設案内
施設概要
料金[オーナー・宿泊]
周辺の見所
MAP
果樹園便り
果樹オーナー日記
産地直送販売
掲示板
お問い合わせ
予約フォーム
問い合わせフォーム
   
果樹オーナー日記
■2008.02.14  職人のワザ
バレンタインの本日
親戚のおばちゃんの号令により
コンニャク作りとなりました。
昔は石臼で挽いていたのですが
そこだけ文明の力、ミキサーになりましたが
それ以外は昔のまんま。
一度に練る量も目分量なら
固めるのに使う石灰も目分量。
こねる時の手の感触で分かるそうです。
ちなみに素人が同じ分量で練っても
ちゃんと固まらなかったりするので
そこに昔ながらのワザがあるのでしょう!
今、スーパーなどで量産されているコンニャクは
成分を粉にしたものから作られているのが
ほとんどなのですが芋から手作りして
無添加のコンニャクは一味違います。
量はあまりないのですが少しだけ通販しますので
この機会に是非、ホンモノの味をお試し下さい。
■2008.02.13  新規オーナー
愛知、細江さま
果樹オーナー(桃)への仲間入り希望のご連絡
ありがとうございます。
とりあえず、ご覧の木に
させていただこうと思っています。
今後の手順としましては
契約書にサイン&捺印していただきまして
入会金+年会費を支払われた時点で
正式な果樹オーナーという形になります。

それにしても桃は大人気だなぁ〜。
この果樹オーナー制度を始めた頃は
桃なんて栽培したことなくて苗を植えても
ちゃんと実が収穫できるのか不安でした。
今、なんとか実は収穫できるようになりましたが
まだまだ果物屋で売ってるような大きくて
キレイな美味しい桃にはなりません。
それでもオーナーになっていただける方がいる限り
頑張ってイイ桃を作らないと!!
■2008.02.12  いろどり
と言ったら、もうほとんどの方が上勝町の
「葉っぱビジネス」をイメージすると思いますが
その事業を成功させた方の講演会があり
撮影に行ってました。
講演者は横石知二さん、肩書は副社長ですが
実質的には、この方が成功させた事業ということで
事業が成功するまでのおよそ20年に渡る苦難の道を
パソコンの画面を使って
分かりやすく説明していました。
田舎の町は、どこも同じですが昔気質の習慣や
考え方に悩まされたようです。
人のやらない事をやろうとすると変質者のように
みられたそうで何やら今の私にも通じるモノが…。
回りを気にする前に自分が輝けるように
頑張るコト!そして大きな単位ではなく
小さな単位で発想する事が大事!!
という言葉が頭に残りました。
まあ、やれるところまでやってみるさぁ〜!
■2008.02.11  梅のしチョコ
バレンタインも近いということで
今、徳島で話題のチョコの話を!
その名も「梅のしチョコ」。
吉野川市の三郷物産館で4年前から
販売されているオリジナル商品です。
地元の名産「梅」を何か商品にできないか?!
と考案したのが、この「梅のしチョコ」。
果物をシロップ煮してチョコで包むという
定番のお菓子をヒントに梅を煮て
乾燥させたモノをチョコで包んだのです。
手作りなので量産が出来ず
今では手に入れるのが困難で
幻のチョコとなっていているようです。
このチョコをプレゼントすると
そこまで俺のコトを!と、恋が実る?と
もっぱらの噂?なのだそうです!
食べたコトがないので味を伝えられないのが
残念なのですが梅の酸味とチョコの甘味が
ほどよく絡み合っているようです。
ちょっとしたヒントから人気商品に!
という部分は見習わないとなぁ〜!!
■2008.02.10  第30回 阿南市スポーツ少年団駅伝競走大会
ということでケーブルテレビの撮影です。
男子は少年野球やサッカーの団体が中心で
女子はバレーのクラブが中心でした。
1チーム7人編成で男子30チーム
女子12チームと参加チームも多く
見応えのある大会でした。
そして女子は私の地元「加茂谷白龍」が
優勝してスゴク嬉しかったデス。
もう30回の大会ですが撮影は初めて。
なので詳しい話を大会役員の、お偉い方に
聞きに行ったのですが、やたら無愛想だったのは
何故?一気にテンションが下がってしまいました。
あんたが撮影願い出してないかもしれないけど
こっちは撮影してくれ言うから行ってるんやで!
まあグチはこのくらいにしといたろ!プンっ!!

BACK NEXT
 
ページのトップへ