囲炉裏のある宿「碧」あおい   トップ リンク メール
果樹オーナー制度
果樹オーナー制度とは
体験内容
ご契約について
宿泊施設案内
施設概要
料金[オーナー・宿泊]
周辺の見所
MAP
果樹園便り
果樹オーナー日記
産地直送販売
掲示板
お問い合わせ
予約フォーム
問い合わせフォーム
   
果樹オーナー日記
■2006.11.10  竹の鉢
ここのところ、ずっと竹やぶを整理していて
竹を切って切って切り倒す日々なのですが
ただ切るだけではもったいないので
最近はぶっとい竹を利用して花の鉢を
作っています。
最初は節ごとに切るだけでしたが
飽きてきたのでチョット考えて
ご覧のように縦に切ったものを作ってみました。
花はラベンダーですが花がもう少し
咲き揃ってくれば、いい感じじゃないでしょうか?
■2006.11.09  寒いし暑いし!
昨日朝8時の気温が8℃で
今季初の10℃切りでしたが
お昼も13℃までしか上がらず
寒い一日でした。
今日も朝は9℃だったのですが
昼には20℃近くまで上がり
寒いやら暑いやらで体調管理が大変です。

夜も冷え込むようになったのでウチの猫は
あったかい私の部屋の定位置で
ガーガー高いびきをかいて寝てます。
■2006.11.08  たくあん
とりあえず粗漬け6桶完了。
粗漬けは塩のみで10日ほど置いて
大根の水分を抜きます。
干す方法もありますが干した場合は
シャキシャキ感が少なくなるので
ウチでは生のまま粗漬けをします。
水が出てきたら本漬けしますが
今年はだいぶ暖かかったので
気温が高いと水が出切る前に
腐ってしまうこともあるので心配しましたが
まるでこれに合わせたように寒くなったので
たぶん大丈夫でしょう!
昨日はこの辺でも強い風が吹いていましたが
北海道の竜巻の被害には驚きました。
自然災害は避けようがないのでホント怖い!
■2006.11.07  陶製 ビアカップ
宿も10月で1周年を迎え
先日スポニチのコラムで紹介してくれた
元JRAの女性騎手だった細江純子さんから
お祝いのビアカップをいただきました。
細江さんは愛知県の出身ですがその愛知県にある
「雅窯」で作られている陶器です。
説明書によると「焼き締め」という製法で
上薬を使わずに土をそのまま窯で石に近い
硬さまで焼き締めたものだそうです。
NHKで紹介された際、調べた処によると
ガラスコップや瀬戸物と比較してビールの
泡立ちの量と持続時間が約3倍違うそうです。
実際ビールを入れて飲んでみましたが
確かに泡の持続時間は長いようです。
味も微妙に飲み易くなってるかな?
あと冷たさも長持ちしてるみたいです。
フクロウのトレードマークもそうですが
囲炉裏を囲んでの雰囲気にピッタリの器で
ほんとありがとうございました。
大事に使わせていただきます。
■2006.11.06  鳴門の大根
毎年たくさんの大根をいただいている
農家から今季初の大根をいただきました。
鳴門というと「渦」「鯛」「さつまいも」
が有名ですが、そのほかにも
大根と蓮根という根菜も産地です。
砂地で栽培する大根は炊いた時
すごくやわらかく程よい辛味があって
味もバツグンなのですが
タダでいただけるのには理由があります。
この大根は根曲がりやキズもので
出荷できない大根なのです。
でも味は変わりませんし素人が見たら
何がダメなのか分からないようなのもあります。
ほんとにもったいない事です。
今の流通システムは
綺麗だろ!でも高いんだよ!ですが
出来は悪いよ!けど安いんだよ!という意識に
消費者の方たちがなってくれればなぁ〜!
この大根は宿で出す自家製の
タクアンに変身します。

BACK NEXT
 
ページのトップへ